最近、長谷村柏木集落から仙丈ヶ岳を目指す、地蔵尾根コースを辿る方が多いようですね。
このコースでは松峰(標高2,080m)、地蔵岳(標高2,371m)と縦走して仙丈ヶ岳に至ります。
登山道は各山の山頂を巻いているので、ちょっと寄り道していかないと厳密には縦走にはなりませんが。
松峰は稜線上のちょっとした丘という感じの山です。
周囲は名前の通り延々とカラマツが植樹されており、標高の割に原生林を楽しめるといった雰囲気ではありません。ちょっとした高原をトレッキングするくらいのレベルの山です。
また、2016年11月30日まで松峰の周囲の国有林に間伐作業が入っており、松峰小屋手前の小ピーク(標高2,087m)までは、平日の山登りは注意が必要です。登山道沿いに伐採しているので。
間伐作業用の道(すっごく整備されていて歩きやすい)が開かれており、登山道を辿っていても、なんだか山奥にいる気分じゃなくなります。作業道を走っていけばあっという間に松峰を越えて、松峰小屋まで行けそうな感じ。