南アルプス山麓探訪

山住神社

CATEGORY:史跡

静岡県浜松市天竜区水窪町の山深い山中にある神秘的な神社です。

珍しく山犬を祀った神社であり、神社好きであれば是非訪れていただきたい場所です。

山の神であるオオヤマツミ(大山積神、大山祇神、大山津見)からその名が来ているらしいですが、

恥ずかしながら詳しくは調べてません。

境内には巨大な杉の木が林立しています。

私が訪れた時は小雨降る霧の中という悪天候でしたが、それが逆に幸いし、まさに神域といった雰囲気でした。

道路に面した鳥居。

山住神社 - 入口の鳥居

境内に入ると巨大な杉の木が目に入ります。

静岡県の天然記念物指定。

山住神社 - 境内の大スギ

ガスっていたおかげで神聖さを醸しています。

山住神社 - 境内

本殿が見えてきました。

山住神社 - 霧の中の本殿1

だいぶ前に行ったのでなぜかこんな写真だけしか撮っていませんでした…

肝心な本殿周りが紹介できていませんね。

いずれ全天球撮影してきます。

山住神社 - 霧の中の本殿2


山住神社 – Wikipedia

WRITER

アバター画像
澤崎文仁sawasaki

1982年7月14日生まれ。狩猟、山菜・キノコ採り、釣り、キャンプなど一年を通して山遊びしています。2019年台風19号により山奥は荒れ放題になり、なかなか行きたいところに遊びに行けてません。最近はゆるいブッシュクラフトがマイブーム。