南アルプス山麓探訪

鬼面山

CATEGORY:登山

標高1,890m。

夕陽に当たるこの山が鬼の顔に見えることからこの名前があるようです。

南アルプスの西側に並行している伊那山地の最高峰であり、

登る人は少ないものの(登山口までのアクセスがちょっと遠いのが難点…)なかなかお勧めの山です。

山頂には木で組まれた物見櫓があり、展望はかなりのものです。

紅葉の時期に登るのがお勧め。

鬼面山 - 紅葉の登山道1

色づいた広葉樹の森の中を進んでいきます。

鬼面山 - 紅葉の登山道2

山頂からの展望。

鬼面山 - 山頂からの展望

山頂には物見櫓があります。

鬼面山 - 山頂にある物見櫓


鬼面山 (伊那山地) – Wikipedia

WRITER

アバター画像
澤崎文仁sawasaki

1982年7月14日生まれ。狩猟、山菜・キノコ採り、釣り、キャンプなど一年を通して山遊びしています。2019年台風19号により山奥は荒れ放題になり、なかなか行きたいところに遊びに行けてません。最近はゆるいブッシュクラフトがマイブーム。